ちょこちょこ作業したり、本を読んだり、返せてなかったメールを返したり、野球を観たり、ごはんを食べたり、その合間にソファに横になっては眠りつづけていた。ほんとうによく寝た。気がついたら地味に困っていた左まぶたの痙攣も止まってよかった。
いまチームでやってるやつ、なんとなく次にやるべきことがぼんやりと見えていて、でもチームのみんなは他のタスクでそれぞれ忙しいし、忙しいなかでぼんやりとしたものを伝えるのはむずかしいので、とりあえず手を挙げてやることにしたのだけど、僕は僕で細々と小忙しいし、しかもぼんやりとしているものよりは、はっきりとやるべきだとわかっているものが手をつけやすかったりするので、つまり放置してしまってるのだけど、水曜のミーティングにはなんか進捗を共有しないといけないな〜、それにはあしたフタを開けないとな〜、と漠然と考えている。こういうのを、きょうやっておけばよかった。でも眠かった。不確実性の高いものから手をつけるのが結局いちばん速いというのはわかっているのだけど、モチベーションをコントロールして実践するのがむずかしい。
自分は、というか誰でもそうだと思うけど、「楽しい」ってところまで持っていけば手を動かすのは速いので、そのあたりをハックできるようになりたい。細い糸でもいいから関心が持てる場所までたぐりよせて、いかに速く到達できるかみたいなスキル。