2023-03-11

1年前くらいに買ったAnalogue Pocketという昔のゲームのカートリッジを刺して遊べるゲームボーイの互換機が、買ったものの人気で生産が追いついてなくて、2ヶ月前くらいにやっと届いた。届いたものの忙しくて気持ちが追いついてなかったのが、ついにそれも落…

2023-02-13

人身事故で通勤電車のダイヤが乱れている。乗りきれなかった大勢の人たちといっしょに、プラットホームで次の電車の到着を待つ。この時間は、弔いの時間だと思う。最近、事故が多すぎる。そのたびに電車は止まるけれど、2時間も経てばまた動き出している。た…

2023-02-11

チェーン店の喫茶店のレジに並んで、いざ順番がきて机に置かれたメニュー表を眺めても、なにも頭に入ってこない。居酒屋でメニューを見るときも、ファミレスでメニューを見るときもそうなので、こういうのがなんか苦手なんだと思っている。食べたいものがな…

2023-01-31

ほとんどの人にとってはどうでもいいかもしれないけど大切にしていることがあって、そういうことを大切にしていると気がついてくれる人と出会うたびに癒やされていく。1月はスタートダッシュだし、気合いも入っていたので忙しかった。忙しいというより、この…

2023-01-02

あけましておめでとうございます。こんなところでひっそりとやっている個人的な日記を読んでくれて、いつもありがとうございます。昨年の元旦からはじめたこの日記も、書いたり書かなかったりの気まぐれを挟みつつ、マイペースに2年目へ突入です。 正月は恋…

2022-12-26

会社の年内の営業日は28までなんだけど、28は有給休暇をもらっていて、あしたは社外の会場を貸し切って全社員が集まる総会なので、個人的にはきょうが仕事納めという感じ。とはいえ仕事の引き継ぎもなんとなく終えていて、来年から異動する先の部署のタスク…

2022-11-10

もう1年半くらい通っている、会社の先輩から紹介してもらった美容師さんに髪を切ってもらう。店内に客が僕しかいないのもあって、けっこう踏み込んだプライベートなこともじゃんじゃん話してもらうのでドキドキする。誰に対してもこんなふうに話すのか、僕だ…

2022-10-30

見知らぬ番号からの電話にでると、やたら自然すぎて逆に気味が悪い合成音声が一方的に話しかけてくる。なんかよくわからないけど神奈川県がLINEと連携してAIが電話してきてるらしい。SFか。「はい、か、いいえ、でお答えください。パルスオキシメーターはあ…

2022-10-29

オフィスへ出勤して集中して作業してたら、なんか頭いたいかも?と思って帰宅したのが水曜日。よく眠れば治るでしょと思って深く考えず、翌朝に起きたら若干の喉の痛み。出社の予定を在宅勤務へ切り替えたものの、だんだん寒くてたまらなくなり夕方に退勤、…

2022-10-18

もし、ひとりのさみしさが終わったとしても、また別の種類のさみしさがはじまるだけだと思っていたし、実際のところそうだし、だから死ぬまでずっとなんらかのさみしさを感じているのだろうけど、しかし「ひとり」をやめたことが無駄だったのかというと、そ…

2022-10-11

三連休明けの出社。秋晴れの気持ちいい天気で、気分はよかった。 よく食べていたセブンイレブンの照り焼きチキンのサンドイッチは、鶏肉が板ガムくらい薄くなって、ふたつある片方にはレタスも入ってなかった。わかりやすく原材料や製造コストの高騰を感じる…

2022-10-10

ファミリーマートの豚まんがおいしいので恋人に食べてもらいたかったけど、店員さんから豚まんだけまだできてないんですよねと言われる。ショック。目の前のガラスケースのなかに入ってる豚まんはなんなのか。温め中なのかな。しかたがないので肉まんをふた…

2022-10-09

眠る前にすこしだけソファで居眠りしてしまい、毛布にくるまってきちんと眠ろうとしたら眠れなくなってしまった。しかたないので日記を書きながら眠くなるのを待つ。幸いにもあしたは休みだ。 ずっと楽しみにしていたキングオブコントはリアルタイムで観られ…

2022-09-30

昼ごはんは電子レンジで茹でたBASE PASTAに、ピエトロのペペロンチーノのパスタソースをかけたもの。夕飯は冷凍していた白米に、無印良品のレトルトだけど冷蔵庫で冷やして食べるグリーンカレーと、セブンイレブンの豚汁。Twitterを眺めていると秋晴れで気持…

2022-09-29

きのうの夜は、眠る直前まで電話をしていた。照明を消してベッドに横たわりながら話をしていると、隣に恋人がいるみたいだった。目が覚めて、風呂に入って、髪を切りにいく。平日の午前9時から髪を切りにくる客なんて僕くらいで、僕たちのほかに誰もいないこ…

2022-09-28

きょうも在宅勤務。昼ごはんは電子レンジで茹でたBASE PASTAに、エバラの「プチッとうどん」のジャージャー麺のたれをかけたもの。夕飯はセブンイレブンでキーマカレーを買ってきて食べた。 先日のAmazonのタイムセールの機会に買った、SynologyのNASキット…

2022-09-27

終日在宅勤務。昼ごはんは電子レンジで茹でたBASE PASTAに、ピエトロのかけるだけのペペロンチーノのパスタソース。夕飯はオリジン弁当のチキン竜田生姜焼き弁当。 リモートのミーティングって、発話から相手が聞こえるまでにすこしだけ遅れているし、Blueto…

2022-09-26

7時間もぐっすり眠れたなんて、ほんとうにひさしぶりのことだった。連休が楽しすぎた。オフィスへ出社して、聞き逃していた週末のラジオをまとめて聴きながら作業。昼ごはんは、会社の裏の世界でいちばん好きなラーメン屋。ふつうの日だけど、わりといい日で…

2022-09-25

からだもこころも分類しきれない無数のグラデーションで構成されているのだから、その人間どうしの関係もまた、名前をつけるのが間に合わないほどに多様なのだろう。解像度の低い「友達」や「恋人」のような定義があいまいなラベルを維持するために、らしく…

2022-09-20

宮沢章夫の死去を伝えるツイートが流れてきて、声が出た。中学生のときに「牛への道」を読んで、エッセイっておもしろいんだなと思って、いろいろ本を手に取るきっかけになった思い出がある。演劇は観たことなかったし、パワーハラスメントで処分を受けたあ…

2022-09-19

ちょこちょこ作業したり、本を読んだり、返せてなかったメールを返したり、野球を観たり、ごはんを食べたり、その合間にソファに横になっては眠りつづけていた。ほんとうによく寝た。気がついたら地味に困っていた左まぶたの痙攣も止まってよかった。 いまチ…

2022-09-13

手持ちのiPhoneをiOS 16へアップデートした。写真の被写体を長押しすると背景から切り抜かれてコピーされ、他のアプリにペーストできるようになった。ハードウェアとソフトウェアが融合した途方もないテクノロジーの結晶が、拍子抜けするくらい直感的な操作…

2022-09-11

この三連休は仕事についていっっっっっさい考えなかった。来週も三連休だし、再来週も三連休で、こんなに休んでだいじょうぶなのかと思いつつ。 ハロー!プロジェクトについていっさいの知識がなかったのだけど、バックグラウンドを解説してもらいながら名曲…

2022-09-09

きょうは夏休みを減らしていたぶんの振り替えでお休み。といっても9月中に消化しないといけないからで、とくに予定もなし。 ふだんまったくゲームをやらないが、いまこの時代に生きていることを全力で楽しまないともったいないと思い、スプラトゥーン3をやっ…

2022-09-08

僕は怒ってないのではなく、むかつく気持ちを無視していただけだ。そう気づいてからは、会社の人にも思ったことを伝えたりできるようになった。早朝のオフィスへむかう誰もいないエレベーターに乗り込むと、自然に鼻歌がでる。ということは、機嫌がいいのだ…

2022-09-02

手をつないでふれあうたびに、電話をかけて声を交わすたびに、知らなかったことをひとつ教えてもらう。ぼんやりといいなと思っていたきみのすがたが、だんだん解像度が高くなって、どんどん好きになっていく。いつか好きですと伝えたときより、いまのほうが…

2022-09-01

野球ってつくづく不思議なスポーツだ。大雨で1時間ほど中断しているあいだ、テレビではびしょびしょのスタジアムの風景の中継映像を見ながら、実況と解説者が延々と雑談をして場をつないでいた。野球は、効率とか、生産性なんてことは考えない。実力と成果を…

2022-08-30

たま〜に感想をツイートしてもらうことがあるので、自分のポッドキャストの番組名のハッシュタグに新しい投稿があったら通知するようにしている。それで通知があったので見にいくと、知らない人のポッドキャストの「おすすめのラジオ番組はありますか?」と…

2022-08-29

花瓶に飾っていたひまわりがゆっくりと枯れた。水を替えるくらいしかしてなかったけど、2週間ぐらいもってくれた。花が季節を持っていったみたいに、気がついたら会社へ着いても汗をかかないくらいの気候になっている。背中に誰かのスマートフォンの角が当た…

2022-08-26

つい3ヶ月前までは野球なんか1秒も観てなかったわけで、自分のかたちなんてかんたんにコロコロ変わるんだろうなと思う。変わりつづけることを受け入れる。僕も、他人のことも。関係性も、役割も、責任も、性別も、変わりつづける瞬間のスナップショットにす…